Mytheresaで海外通販|日本から安心して買うための完全ガイド

ドイツ・ミュンヘン発のラグジュアリー通販サイト、Mytheresa。
The Row や Toteme、Khaite など、いまの気分にぴったりなブランドを、世界中どこよりも早く・美しく揃えているサイトです。なにがいいって数が他のサイトと段違い。特に The Row, Khaite の仕入れは群を抜く数。

海外通販でブランドアイテムを探すと、日本では見つからない色・サイズ・モデルが揃っていることがあります。なかでも Mytheresa は、 The Row、Toteme、Khaite の種類が断然多く、日本より豊富なラインナップやお得な価格に出会える のが魅力です。

海外通販が初めてだと、
「買い方は難しい?」「関税はいくら?」「英語サイトは不安…」
と感じる人もいると思います。

この記事では、Mytheresaを日本から安全に利用するための
買い方の流れ、送料・関税の仕組み、サイズ選び、配送・返品のポイント
ひとつずつ丁寧にまとめました。

スマホの画面と同じ手順で確認できるよう、
実際のスクリーンショットに合わせて わかりやすく解説しています。

Mytheresaを使うのが初めての方でも、
この記事を読みながら進めれば、迷わずスムーズに購入できるはずです。

「英語サイトはちょっと不安…」という方でも、この記事のステップ通りに進めれば、迷わずお買い物できるはずです。

<目次>

  1. Mytheresaとは?

  2. Mytheresaは本物?安全性について

  3. 日本から買うときのポイント

  4. 買い方ステップ(日本人向け)

  5. よくある質問

  6. 人気ブランドとおすすめアイテム

  7. セール情報

Mytheresaとは?

Mytheresa は、ミュンヘンを拠点にしたラグジュアリーオンラインブティックです。
ハイブランドの新作から、セレクトにこだわりのあるコンテンポラリーブランド、キッズラインまで幅広く揃っています。

・本拠地:ドイツ・ミュンヘン
・取り扱いカテゴリ:レディース、メンズ、キッズ
・得意なブランド:The Row / Toteme / Khaite / Max Mara など
・サイト言語:英語(日本語表記なし)
・通貨:EUR / USD / JPY などから選択可能
・配送:DHLなどの国際宅配便

日本語対応こそないものの、サイトの設計はとてもシンプルで、慣れると「日本語サイトより見やすい」と感じる方も多いです。

日本から買うときのポイント(送料・関税・配送)

ここからは、日本から注文する際に気になるポイントを整理します。
具体的な金額やキャンペーンは時期によって変わることがあるので、目安として読んでください。

【送料】
・通常は一定額以上の購入で送料無料になることが多い
・一定額未満の場合は、固定の送料がかかる(DHL利用)

【関税・消費税】
・チェックアウトの時点で、関税・消費税を含めた金額が表示される「関税込み」の仕組みが基本
・荷物到着時に、配達員から追加で関税を請求されることは基本的にない

【配送日数】
・ヨーロッパからの発送ですが、DHLのため到着は比較的早め
・支払い完了から数日〜1週間前後で到着することが多い

【返品】
・自宅に届いたアイテムを試着してから、合わなければ返品可能
・返品可能期間や条件(タグ・シールを外していないかなど)はブランド共通ルールがあるので、購入前に一度チェックしておくと安心

→ ここまで読んで、「難しそう」と感じなくて大丈夫です。
このあと、日本人向けに「実際の購入ステップ」を画像つき(予定)で解説します。

英語でも挫けない!:Mytheresaでの買い方ステップガイド

英語サイトではあるものの、手順はとてもシンプルです。
「登録 → 国と通貨の設定 → 商品を選ぶ → カート → 支払い」という流れだけ覚えればOKです。

ここでは、日本からMytheresaで実際に注文するまでの流れをステップごとにまとめます。
英語サイトに慣れていない方は、この順番通りに進めてもらえれば大丈夫です。

────────────
【Step 1】アカウントを作成する

  1. Mytheresaのトップページ右上の「Account」または「Login」をクリック

  2. 「Create an account(新規登録)」を選択

  3. 名前・メールアドレス・パスワードを入力

  4. Country / Region(国)で「Japan」を選択

※メールマガジンは、必要なければチェックを外してもOKです。

────────────
【Step 2】国と通貨を「Japan」に合わせる

トップページの上部または一番下に、国と通貨の選択エリアがあります。
ここで「Japan」「JPY(またはUSD)」を選んでおくと、送料や関税込みの金額が分かりやすくなります。

・Country:Japan
・Language:English(選択肢は基本的に英語のみ)
・Currency:JPY または USD

※通貨は、ドル建てで価格を把握したい人はUSDでもOKです。
※サイトは英語のままですが、通貨と国を設定することで、日本向けの条件に切り替わります。

(スクショ:フッターかヘッダーの国選択部分)

────────────
【Step 3】商品ページの見方(サイズ・Fitの確認)

欲しいブランドやアイテムをクリックすると、商品ページが開きます。
ここでチェックしたいポイントは3つです。

  1. Price(価格):関税込みの合計金額かどうかを確認

  2. Size(サイズ):自分の普段のサイズと近いものを選ぶ

  3. Size & Fit / Fit details:サイズ感のコメント

Size & Fitには、例えばこんな表現がよく使われます。

・Fits true to size → 普段通りのサイズ感
・Runs small → 小さめの作り(ワンサイズ上げる人が多い)
・Runs large → 大きめの作り

また、モデルの身長と着用サイズが書かれていることも多いので、体型の近いモデルがいれば参考になります。

(スクショ:商品ページのサイズ表、Fit欄)

────────────
【Step 4】カートに入れてチェックアウトへ進む

  1. サイズを選ぶ

  2. 「Add to shopping bag(カートに追加)」をクリック

  3. 右上のBagアイコンから「View bag」へ

  4. カート内でアイテム・サイズ・数量を確認

カート画面では、以下を確認します。

・商品名・サイズ・カラー
・合計金額(商品+送料+関税・税金など)
・プロモーションコードがある場合の入力欄

問題なければ「Proceed to checkout(チェックアウトへ進む)」をクリック。

(スクショ:カート画面)

────────────
【Step 5】配送先住所と支払い方法を入力する

【配送先住所】
・First name / Last name:名前をローマ字で
・Street and house number:丁目・番地・建物名をローマ字で
・Postal code:郵便番号(ハイフンあり/なしどちらでも可なことが多い)
・City:市区町村名をローマ字で
・Country:Japan
・Phone:日本の携帯電話番号(+81を使う場合もあり)

例:
東京都渋谷区神南1-2-3 パークビル501
→ Street: 1-2-3 Jinnan, Park Building 501
→ City: Shibuya-ku, Tokyo

【支払い方法】
・クレジットカード
・一部のケースではPayPalなど

カード情報を入力し、請求先住所(Billing address)が配送先と同じであれば「Same as shipping address」にチェックを入れます。

(スクショ:住所入力画面)

────────────
【Step 6】最終確認画面で、関税込みの総額をチェック

オーダー確定の前に、もう一度以下を確認します。

・商品名・サイズ・カラー
・送料
・Tax / Duties(税金・関税)
・Total(合計金額)

「Total」が、自分のクレジットカードから引き落とされる金額です。
内容に問題がなければ、「Place order」などのボタンを押して注文を完了します。

注文完了後、登録メールアドレス宛にオーダー確認メールが届きます。

────────────
【Step 7】発送〜受け取りまで

・発送準備が整うと、発送完了メールが届き、DHLの追跡番号が記載されます。
・追跡番号から配送状況を確認し、日本到着後は数日で自宅まで届きます。
・関税込みで注文している場合、配達時に追加で支払うものはありません。

万が一サイズが合わなかったり、イメージと違った場合は、同梱の案内に沿って返品手続きを行います。
返品期間や条件は、商品や時期によって多少異なることがあるので、Mytheresaの「Returns」ページも一度確認しておくと安心です。

よくある質問

Q. 英語が苦手でも本当に大丈夫?
A. 商品名や説明文は英語ですが、ファッション用語が中心なので、写真とサイズ表記を中心に見れば問題なく選べます。住所の入力は、日本語をローマ字表記にして入力すればOKです。

Q. 関税や消費税で、後から請求されない?
A. Mytheresaは基本的に「関税込み」で表示される仕組みです。チェックアウト画面で表示されている合計金額が、実際に支払う総額になります。

Q. サイズが不安です。
A. ブランドによってサイズ感は少しずつ違います。商品ページには「Size & Fit」などの欄があり、「Fits true to size(普段通りのサイズを選べばOK)」や「Runs large(大きめ)」などのコメントが入っているので、ここを必ずチェックするのがおすすめです。

Q. 返品は面倒ではありませんか?
A. 返品ラベルやインボイスも一緒に送られてくるので、ルール(タグを外していない・屋内で試着のみ等)を守っていれば、そこまで難しくありません。
ただし、国内通販よりは少しだけ手間がかかるので、「絶対に必要なもの」に絞って注文するのがおすすめです。


Mytheresaは、単に「ブランドが揃っている」だけでなく、セレクトに一貫した美意識があるのが魅力です。
特にチェックしたいのは、以下のブランド。

・The Row
 バッグ、フラットサンダル、ニット、アウターなど、ベーシックで長く使えるものが中心。
・Toteme
 アウター、デニム、バッグ。ミニマルだけど、北欧らしいニュアンスがきれい。
・Khaite
 デニム、ニット、ドレスなど、「少しドラマのある」アイテム。
・Max Mara
 コートを中心に、日本よりもバリエーションが豊富なことが多い。

(ここに、あとでボックス型レイアウトやリンクを入れる想定)

セール情報

まとめ

英語サイトでも「一度慣れれば、むしろ使いやすい」